PROFILE
Sozo Yamamoto

CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
OTHERS
MOBILE
qrcode
最近はと言えば
皆さん、知っての通り、最近はライブ三昧です。

そして明日もライブなんですよ。
最近は高円寺でライブだったから機材運ぶのは簡単だったのですが…
今度は四谷です。

しかも、これから渋谷等でもライブしていきますから、
はい、結構な距離です…

で、ウチのメンバーは免許は持ってはいるが、
誰1人も車は持ってないから…もっぱら交通手段は電車です。

そして勿論の事、機材等には妥協したくないから
ギターは無論、アンプのヘッドとエフェクターケース
を必ず持参してライブハウスに向います。

で、それらの総重量はゆうに30kgはある。
そうなると移動時の運搬がこれまた大変だ…
という事で、コレ買いました。


(MAGNA CART)

その名もアメリカ製【MAGNA CART】
最大、60kgまで引っ張れちゃうぜ!!
これからどこでもスイスイ運搬しちゃうぜ!!

そして、今回を機会に
今まで6個のエフェクターを3個まで減らしました。
その理由はシンプルです。
2つのエフエクターケースを1つにして持ち運びが楽にさせる目的と、
音色ばかり気にせずに、ギター演奏とボーカルに集中する為です。
これでグンと足下に視線を運ぶ回数が減ることでしょう。

余談ですが…
椎名林檎がギターリストの前夫との結婚を決めた理由の1つに
「プロギターリストなのに極端にエフェクターの数が少なかったから」
だそうです。
(だからってオレも減らした訳ではありませんが…)

2009年はシンプル且つ豪快な演奏でいきます。
だってオレはSimple Is BestもしくはBorn To Be Wildですから!!
(何のこっちゃ…)


(20000Vの楽屋にてのグレッチとフェンダー)






| バンド | 12:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
シュールな曲調への移行
前回のライブの時である。
初めてスクラップのライブを観に来てくれたお客さんから
【彼方の弾いてるギターのコード進行って…凄くメロディックだけど
あれって何コード?】とこんな事を言われました。

いやはや、分かる人には分かるんですね!!
そうです。
オレはロックでは到底使わない様なコード進行を意図的に使ってるのです。
しいて言うなら…
オレが取り入れてるコードは
ジャズやボサノヴァで主に使われてる様なコードです。

それを取り入れる様になったのはここ数年かな??
元来の曲を分解し、そこに新しいコードを組み変える様になったら
より哀愁漂うメロディックな曲に変わってきました。

ポップさの中、或は激しさの中にシュールな哀愁を漂わせる、
そんな音楽がスクラップのオリジナルな【音】だと思ってます。


(シュールな冬の日常1)

という事で、自分の中で完成している曲をメンバーに聞かせたら
只一言【シュ・シュールだな!!】
って言われました。

最近、激しい曲も創るには創るけど…シュールな曲を創る傾向になりつつあります。
こんな具合に新曲が溜まったら、アルバムを創りたいなって思う様になりました。

で、最近スクラップと言えば、ライブ・ライブ・ライブ三昧です。

少しライブをそして、バンドをするにあたり動き易い環境にするべく
ある行動を起こそうと思ってます。

楽しくなりますよ。お楽しみに!!


(シュールな冬の日常2)

| バンド | 15:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明日はGIG
明日は高円寺20000Vにてギグです。

という事で、日曜はライブを想定したリハでした。
そして、先日までメンテ兼カスタムに出していた
【FENDER USA JAZZMASTER】が戻って来たので、
久方振りに、それでリハーサル演奏してみた。

そしたら、あらやだ…以前とそれとは音が別物になっていた…
抜ける抜ける!!
良い音です。


(生まれ変わったジャズマスター)

このジャズマスターはバンドの音としてもメインを張れる、
ギャインギャインのシングルコイル・ギターサウンドです。

あるいは、近い未来、ギグでも使ってやろうとも思ってます。

そして明日はMC無しで前回の曲数プラス1曲やります。
というのも、今までエレキベースで演奏してた曲を
急遽ウッドベースに変えて、そのバランスを取る為に
1曲追加してギグします。

これはNaokickの意向だから、
そういう時はオレはメンバーの意見を尊重し、任せます。
だって、バンドはメンバーで演奏するものですから!!

これからNaokickがエレキベースを置き、
全てウッドベースで演奏しても、何も言いません。

さてさて…未来、Naokickはベースを移行するのやら…
それはNaokickのみぞ知る答でしょう。

さて、明日のギグはROCK AND ROLLしてきます。

是非是非、足を運んで下さいね。


| バンド | 12:14 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
オリジナルの形成
今週はマンションに引き蘢る事が多かった週間でした。

マンションでしていた事は、先ずは先週に綴った通り、
自身がオーガナイズするDJイベントのDMフライヤー作成です。

写真の加工が終わり、今は文字の配列及びフォント選びに試行錯誤してます。


(文字フォントやデザインで参考になるであろう数十枚のCD)

大体に置いてですが、
オレはライブハウス、クラブ、カフェなどに置いてある
フライヤー及びハガキなど、必ず1通り目を通してます。

その1枚1枚のデザインで、色んな情報やジャンルや思考が分かるからです。
そして、未来自分が製作する時に訳に立つであろうと思っても
しっかり1枚1枚観ています。

尊敬する三島由紀夫も、自身の書物を1冊綴る前には必ず
膨大な量の他の作家の本を読んでから、創作と聞いた事があります。

そうです。何かを創る時には色んなモノ、事柄に触れてから
製作すべきだと思ってます。

それは音楽然りです。
ジャズ、ハウス、エレクトロ、ロック、パンクそれぞれ
色んなフォーマットで形成されているので
その中で、自身が楽曲を製作する時には
ソコから抜き出して楽曲を形成してます。
成る程、作曲家は色んな音楽を聴くべきだと思ってます。

どだい、作家・画家・音楽家も基礎が出来てないと、オリジナルは創れません。
有名なピカソもゴッホも岡本太郎も絵画の基礎が形成されてるからこそ
気狂いの様な発想で絵画、オブジェを創作しましたから。

だから、今回、フライヤー製作にて、創作家の根底はなんたるか?
などを、久方振りに痛感しました。

話は変わって最近、ライブが続々と増えてきています。
よってモチベーションが高い位置で保たれてます。

現時点で決まってるライブはWEBにて随時、告知していきます。


(今週、読み終えた太宰治の【人間失格】)


| 音楽 | 17:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |

sozo_tscをフォローしましょう Tweet